給食紹介
5月 ~食育の日~
☆本日のメニュー☆
・食パン
・鶏と新じゃがの味噌チーズ焼き
・千切りサラダ
・新たまねぎのスープ
・ゴールドキウイ
新じゃがや新たまねぎなどの旬の食材を知り、美味しく頂きました
食育献立の際には
その日に使う食材を
子ども達が見ることで
その食材がどのような
形・色・におい
がするのかを
学んでいます
5月誕生会
ある日の献立 ~レシピ紹介~
手作り人参ドレッシング
保育園レシピを紹介します
今回は「にんじんドレッシング」
材料(4~5人分)
にんじん…1/3本(約10g)
こめ油…20g(オリーブオイルでも〇)
米酢…10g(穀物酢やりんご酢でも〇)
砂糖…お好み(はちみつでも〇)
塩・こしょう 少々
にんじんは生をすりおろして混ぜるだけで完成

保育園では生の提供はしないためにんじんを蒸して、調味料と一緒にミキサーで混ぜて作りました
4月誕生会・こどもの日の集い
季節の献立 〜 修了式 ~
ばら組さん 最後のクッキング
クッキングスタート!
卒園前の記念にばら組さんのクッキングを行いました
メニューは「餃子ピザ
」
餃子の皮の上に子どもたちが好きな具材をトッピング
真剣に、でもみんなで楽しくピザ作りをしました
ケチャップの塗り方や具材の置き方も一人ひとり違い、具材で顔を作る子も

小さな餃子の皮2枚ですが個性が溢れていました
ピザが完成!お味は・・・?
オーブンで5分ほど焼いたら完成!
(具材にあらかじめ火を通しておくと簡単に出来上がります)
餃子の皮なので「パリッ」とした食感に子どもたちは大喜び
自分で作ると一段とおいしく感じるよね

出来上がったピザを持ってコック帽とネクタイを巻き
コックさんになった気分で記念撮影も行いました
今後も子どもたちが楽しめるクッキングに取り組んでいきます
3月 ~お別れ会~
☆つぼみ組さんのメニュー☆
・かわいい
くまさんの形をした、ごはんに
スティックきゅうり、鶏肉の照り焼きの周りにはトマトやコーンが
色とりどりに散りばめられ見た目も華やかに
アンパンマンポテトもみんな嬉しそうに食べていました
☆お別れ会メニュー☆
・細巻き(ツナ・納豆) いなりずし
・しょうゆラーメン、からあげ
・ミニドック・ウインナー・フライドポテト
・コーン・大根サラダ・漬物
・フルーツポンチ
どれも人気のメニューがいっぱい
フルーツポンチには手作りのカルピス寒天
が入っていて、さっぱりといただきました

年に1度の楽しいバイキング
みんなで美味しく頂きました3月 ~ばら・ひまわり組 リクエスト献立~
☆本日のメニュー
☆
・タコライス
・さつまいもサラダ
・白菜スープ
・元気ヨーグルト
ばら組さんがリクエストの「タコライス」
トマトがたくさん味わえるタコライス美味しかったね
3月 ~ばら、ひまわり組 リクエスト献立~
☆本日のメニュー
☆
手作りハンバーガー
マカロニサラダ
トマト
コーンスープ
りんご
ばら組さんリクエストメニューは
手作りハンバーガー美味しかったかな
ハンバーガーは子ども達がパンに具材をはさんで楽しく食べています
3月 ~誕生会・ひな祭り会~
☆本日のメニュー☆
・ちらし寿司
・鶏肉の塩唐揚げ
・青菜のおひたし
・お麩のすまし汁
・リンゴジュース
誕生会・ひな祭り会が行われました
彩りの良いちらし寿司は、みんな残さず食べ
子ども達は大喜びしていました
☆手作りおやつ☆
黄桃が鮮やかに、ちょこんとのった
ひなまつりケーキを頂きました
ケーキは手作りで、ふわふわしてとても
美味しかったです
卵
は使用してません!!
2月 季節の献立 ~ バレンタインデー ~
☆本日のメニュー
☆
・バレンタインカレー
・福神漬け
・大根サラダ
・バナナ
2月14日はバレンタインデー
ハート型
の人参に
子ども達は大喜び
☆手作りおやつ☆
バレンタインクッキー

プレーン・ココア・かぼちゃ・
紫いも味、マーブルの色んな
クッキーを頂きました
卵
は使用してません!!
大好きな子ども達に
ハッピーバレンタイン

2月 ~ 豆まき会・誕生会 ~
☆本日のメニュー☆
・手作り恵方巻
・もやしのゆかり和え
・青のりポテト
・八杯汁
・ミニゼリー
豆まき会・誕生会が行われました
子ども達が、具材をのりで巻いて
手作り恵方巻を食べました

おやつは楽しみにしていた
「おにパン
」
未満児さんは
「おに蒸しパン」です
みんなの心の中の鬼を
やっつけたかな

1月 ~ 誕生会 ~
12月 ~季節の献立~
保育納め集会
☆本日のメニュー☆
・味噌ラーメン
・大学芋
・ジョア
子どもたちが、ケガなく元気いっぱい
過ごすことができました
来年も、いっぱい給食を食べて
楽しく過ごしましょう
~
良い お年を
~
12月 ~季節の献立~
冬至
☆本日のメニュー☆
・具沢山うどん
・かぼちゃの天ぷら
・かき
保育園では一足早く
「冬至」にちなんだ給食を
いただきました
冬至の日にかぼちゃを食べ
ゆず湯に入ると
風邪をひきにくいと
言われています
12月 ~季節の献立~
クリスマス会
☆本日のメニュー
☆
・ピラフ
・ローストチキン
・星ポテト
・春雨スープ
・リンゴジュース
待ちに待ったクリスマス会
給食の中にはたくさんの
お星さまが隠れています
ローストチキンは
隠し味にマーマレードの
ジャムを使っています。
おやつは楽しみにしていた
「クリスマスケーキ
」
クリスマス仕様のカップに
子どもたちがそれぞれ
デコレーションを
楽しみました
どんなケーキが出来たかな
12月 ~ 誕生会 〜
☆本日のメニュー☆
・手作りハンバーガー
・マカロニサラダ
・パンプキンスープ
・めんこちゃんゼリー
☆手作りおやつ☆
スイートポテト
黄金色をしたさつまいもに
牛乳とバターが入り
とってもしっとり
みんなで美味しく
いただきました
・タンドリー
~12月生まれのおともだち~
お誕生日おめでとう
12月 ~食育の日~
☆本日のメニュー☆
・わかめしらすごはん
・あおもりおでん
・しめじのすまし汁
・りんご
寒い日はあったか~い
「おでん
」はどうですか
青森のおでんといえば
「しょうがみそ」も
欠かせないですよね
食育献立の際には
その日に使う食材を
子ども達が見ることで
その食材がどのような
形・色・におい
がするのかを
学んでいます
11月 ~ 誕生会
☆本日のメニュー☆
・テーブルパン
・タンドリーチキン
・コールスローサラダ
・かぶのスープ
・みかん
~11月生まれのおともだち~
お誕生日おめでとう
☆手作りおやつ☆
ココアプリン
100%たっぷり牛乳とココアが入った
プリン
トッピングは動物のクッキーが
ちょこんと可愛いプリン
みんなで美味しくいただきました
10月 ~七五三のお祝い~
七五三のお祝い
☆本日のメニュー☆
・栗ごはん
・鶏の唐揚げ
・もやしのなめたけ和え
・わかめのすまし汁
・柿
今日は、子ども達の成長を祝って季節に合った
ご飯をみんなで美味しく頂きました
10月 誕生会〜
誕生会
☆本日のメニュー☆
・テーブルパン
・豆腐入りミートローフ
・大根サラダ
・フライドポテト
・春雨スープ
・ゴールドキウイ
~10月生まれのおともだち~
お誕生日おめでとう
誕生会
☆手作りおやつ☆
外側がサクッと中は、もっちり
ふわふわドーナツ
卵は入っていません
美味しそうに食べてくれる子どもたちの笑顔をみると嬉しくなります
10月 ~食育の日~
☆本日のメニュー☆
・はれわたりごはん
・さんまの味噌かば焼き
・白菜のおかか和え
・里芋汁
・りんご
今回は旬の魚
さんま
を
使用した「さんまの味噌かば焼き」
とっても美味しかったです
10月の「食育の日です」
今月の食育の食材は、秋の旬の食材
さんまやでんぷんが多く含まれてる根菜類
果物に水分が少ないため味が濃く甘みが強いのが特徴です
そして甘くて弾力があるお米「はれわたり」
を提供しました。子ども達は「甘くて美味しいね」
とお米の味を感じていました
9月 ~ 誕生会 ~
☆本日のメニュー☆
・ナポリタン
・かぼちゃのサラダ
・きのこのスープ
・リンゴジュース
~9月生まれのおともだち~
お誕生日おめでとう
☆手作りおやつ☆
バナナケーキ
生地にバナナをほぐしながら
混ぜるとバナナの甘みと風味で
とてもふわふわな、バナナケーキの
出来上がりです
みんなで美味しくいただきました
8月 誕生会
誕生会
☆本日のメニュー☆
・テーブルパン
・チキンナゲット・だいこんサラダ
・コンソメスープ・メロン
今日のおやつはパピコアイスです
つぼみさんはヨーグルトすみれ・たんぽぽさんはフルーツアイス
~8月生まれのおともだち~ お誕生日おめでとう
8月 ~食育の日〜

今年も田名部まつりの季節が
やってきました
お祭りと言えば「屋台」ということで
今回の食育の日のメニューは
・やきそば ・コロコロドドック
・とうもろこし
・きゅうりの昆布和え
・もやしスープ ・ミニゼリー
ちゅうりっぷ組・ひまわり組・ばら組のおともだちは
パックに焼きそばを盛り付けお弁当風に
「おかいものけん」を使いお遊戯室で
屋台ごっこをして楽しみました
「いらっしゃい いらっしゃい
」
7月 ~ 誕生会 ~
☆本日のメニュー☆
・照り焼きチキンバーガー
・レタスサラダ
・フライドポテト
・かぼちゃ入りミネストローネ
・メロン
~7月生まれのおともだち~
お誕生日おめでとう
☆手作りおやつ☆
パインチーズクラッカー
クリームチーズ・砂糖
細かく刻んだパインの缶詰を
混ぜ合わせてクラッカーで
挟むだけで簡単おやつの完成

冷凍庫で冷やして食べると
アイスサンドのようでオススメです
みんなで美味しくいただきました7月 季節の献立 ~七夕~
☆本日のメニュー☆
・七夕そうめん
・鶏の竜田焼き
・温野菜のマヨ和え
・スイカ

したのかな?

☆手作りおやつ☆
カルピス味とブルーハワイの味が
さっぱり
とっても美味しかったね
笑顔をみると嬉しくなります
『たくさん食べて大きくなぁれ』
6月 季節の献立
冷やし中華はじめました
定番の「冷やし中華
」
子ども達も大好きなメニューです
暑い日は
さっぱりとした冷やし中華を
食べて元気に過ごしましょう
(1.2歳児は冷やしラーメン
です)
6月 ~ 誕生会 ~
☆本日のメニュー☆
・食パン
・ミートボール
・トマト
・新じゃがサラダ
・オニオンスープ
・メロン
~6月生まれのおともだち~
お誕生日おめでとう
☆手作りおやつ☆
スポンジは小麦粉と牛乳100%を
使用した、ふわふわスポンジに
ホイップの上には、あま~いイチゴ
が
ちょこんとのった手作りケーキは
とっても美味しかったね
みんなで美味しくいただきました季節の献立
6月 あじさいゼリー
梅雨のジメジメ
として
なんだかパッとしない気分のこの時期に
キレイに咲く「あじさい
」
をイメージした
あじさいゼリーを作りました
カルピス風味の牛乳プリンに
果物ゼリーを添えると…


気分はスッキリ爽やかに
